温泉

HOME > 温泉・湯治

テラ光線電子水温泉
温泉は海を見ながら
波の音を聞きながら、
季節を語る味を楽しみ、
目にしみる美しい夕陽をながめ
あなたの心をゆっくりとかします。
溶岩

玉川温泉の溶岩石を導入

玉川温泉にある溶岩(昭和20年代に採掘されたもの)は、ラジウム鉱石であり、これは低線量の放射線を放っています。
低線量の放射線を浴びることにより、代謝を高めて免疫機能を向上させ、抗酸化酵素を活性化することでホルモンの円滑な分泌に繋がるという効果があることが認められています。
また、ガン抑制遺伝子を活性する作用があるということも報告されています。

【温泉の効用】

◎泉質/弱食塩水(緩和性低張高温泉)
◎浴用適応症/リウマチ性疾患・運動器障害・創傷・慢性湿疹及び角化症・虚弱児童・更年期障害
◎飲用の適応症/慢性消化器疾患・慢性便秘◎吸入療法適応症/慢性気管支炎・咽喉炎

【テラ光線電子水温泉(湯治の湯)の効用】

◎深部体温の上昇、基礎代謝の亢進、微小循環の改善、疼痛緩和
◎結果として、癌の予防、リュウマチ、不眠症、冷え性、高血圧、悪性腫瘍、術後のキズの回復などに効果が期待されます。

【日帰り入浴のご案内】

◎時間:朝10時〜夜10時
◎入浴料:大人600円/小学生300円/幼児200円
◎入浴タオル:100円
※混雑時は日帰り入浴をお断りする場合があります。

高温風呂「健やか」
足湯 貸切露天風呂
完全予約制の療養目的の温泉です。
特殊タイル」を使用
◎ 浴槽の温度を45℃~ 47℃に設定することにより、基礎 体温を36.8℃位まで上げる事ができ、人体の免疫機能を高めます。
◎この温泉は血管を広げる作用が有り血流を良くします。 
※右の画像をクリックすると拡大版が見られます  
高温風呂「健やか」の効用
◎ガンを代表とする慢性疾患類
◎低体温症(冷え症)
◎アトピー

【温泉がお風呂に送られる仕組み】

※下の画像をクリックすると拡大版が見られます。
温泉の仕組み

TOPへ