
HOME > 館内案内
- 高温風呂「健やか」
- 完全予約制の療養目的の温泉です。
「特殊タイル」を使用 - ◎ 浴槽の温度を45℃~ 47℃に設定することにより、基礎 体温を36.8℃位まで上げる事ができ、人体の免疫機能を高めます。
- ◎この温泉は血管を広げる作用が有り血流を良くします。
- ※右の画像をクリックすると拡大版が見られます
- 高温風呂「健やか」の効用
◎ガンを代表とする慢性疾患類
◎低体温症(冷え症)
◎アトピー - 温泉の詳細はこちら→


- 温熱浴施設ホットルーム
- 大清独自の“生体エネルギー活用”
身体を芯から温めて血行を良くし、緊張した筋肉をほぐしてくれる効果があります。また、発汗することにより、体内の毒素・老廃物を排出し、新陳代謝を促すことにより自然治癒力を高めます。この温熱浴で出た汗は、乾いてもべたべたせずサラサラしているのが特徴です。 - 効能
関節痛・腰痛・神経痛・筋肉痛・不眠症・自律神経失調症・肌荒れ・ストレス解消・更年期障害改善・皮膚の老化防止・ダイエット・美容効果・免疫力の増強等 - ※右の画像をクリックすると拡大版が見られます
- ご利用案内
◎1回の利用時間:60分
◎1回の利用料金:お一人様600円
◎利用時間:朝10時〜夜10時
※貸浴衣:200円

- 大清の温泉水を作り出す技術だから出来る電子水
- 当館の大浴場の数値は、弱アルカリ性pH7.0~7.2です。(一般の水道水は、pH
6.2)そして、人の体の健康な時の体液は微弱アルカリ性pH7.3~7.4の数値だと言われています。よって、人体の体液により近い温泉水(電子水)を作り出す事が出来、この電子水を飲むことにより、酸化抑制効果が期待され、外からでなく、内側からも細胞機能の活性化、毒素の排除が可能となり、若返りが期待出来ます。是非、当館を御利用時にお試し下さい。 - 御利用方法
◎そのまま飲む!(まろやかで飲みやすい)
◎お茶やコーヒーを入れる水として!
◎焼酎やウイスキーの水割りお湯割りにも!
◎ご飯を炊くときのお水として!
◎洗顔 洗髪の仕上げ水として!
◎生け花 切り花用として・・・
他にも多種多様に御利用頂けるお水です。きっと電子水のよさに気づいて頂けると思います。


- 施設データ
- ◎建物:鉄筋5階建・冷暖房完備
◎客室:和室25室
◎収容人数:100名様
◎大浴場:2Fなみの湯(男・女)
◎大宴会場:舞台付200畳(コンピュータ照明・音響装置完備)
◎中宴会場:舞台付100畳
◎駐車場:50台収容
◎その他:売店・多目的ルーム「渚」・お食事処「はまなす亭」・温熱浴施設ホットルーム
▲TOPへ